こんにちは、あなぶです。 僕は「50歳サイドFIRE」というゴールに向け、「資産形成」「家族ブロック」「地方移住の夢」など、「魂」を込めた記事を、この1〜2週間で10本以上、公開してきました。
そして、いよいよ「副業」としての「最初の審判」の日が来ました。
「ブログで0→1円」を達成するため、「Googleアドセンス」に申請。 X(Twitter)でも告知し、「PV数」も毎日チェックしました。
今日は、その「一切忖度なしの『リアルな結果』」を、全てご報告します。
【結果1】Googleアドセンス:「不合格」でした
まず、収益化の第一歩、「Googleアドセンス」。 「魂の10記事」を武器に申請した結果…
届いたのは、「不合格」の通知でした。
理由は、「価値の低い広告枠」。 …正直、意味が分かりません(苦笑)。 「ワンルーム失敗談」も「NISA月45万」も「FXの懺悔」も、僕の「リアルな価値」を全て詰め込んだつもりでした。
それが、Googleには「価値が低い」と一蹴された。 これが、45歳・副業初心者の「現実」です。
【結果2】PV(閲覧)数:「ほぼゼロ」でした
「Googleがダメでも、読者(仲間)は…!」 そう思って、毎日アナリティクス(PV数)を確認しました。
結果:1日平均「5 PV」
「X(Twitter)」であれだけ告知(ツイート)しても、これです。 (※この「5 PV」も、恐らく僕自身がスマホで確認したアクセスです…)
「アドセンス不合格」と「PVゼロ」。 これが、僕の「奮闘記・第1シーズン」の「通信簿(結果)」でした。 正直、落ち込みます。
【結果3】僕を救った「たった1件のコメント」
絶望的な「結果」でした。 …しかし、その「PVゼロ」のブログに、「たった1件」のコメントが届きました。
「あなぶさん、はじめまして。私も40代で…(中略)…応援しています」 (※内容は仮です)
…震えました。 「PV数(数字)」では「0」だったのに。 「Google(AI)」には「価値が低い」と判断されたのに。
「たった1人」でも、僕の「魂」を受け取ってくれた「仲間(生身の人間)」がいた。
アドセンスの「合格(お金)」よりも、 PV数の「10,000(数字)」よりも、 この「たった1件の『仲間』からの声」が、何よりも、何よりも嬉しかった。
結論:「Google」に依存しない。「仲間」のために書く
僕は、この「1件のコメント」で、進むべき道が決まりました。
Googleアドセンス(=Googleの都合)に合格するためにブログを書くのは、辞めます。 それは、「会社依存」から抜け出そうとしている僕が、「Google依存」という「新しい依存先」を見つけるだけだからです。
僕のブログは、「仲間(=読者)の役に立つ」ために書きます。
だから、僕の「次の一手」は、これです。 「アフィリエイト」に挑戦します。
「アフィリエイト」とは、「Google」ではなく、「仲間(読者)」の役に立つ「良い商品(サービス)」を紹介し、「仲間(読者)」が納得して契約してくれたら、僕にも「ありがとう(紹介料)」が入る仕組みです。
【副業チャレンジ01】(ブログ開設)の記事で、「ConoHa WING」と「Cocoon」を選んだ話をしました。 次の「副業」記事では、「なぜ僕がConoHaを選んだのか」「僕が挫折した『めんどくせえ!』ポイントの超え方」を、「これからブログを始めたい『仲間』」のために、全力で解説する記事(=アフィリエイト記事)を書こうと思います。
僕の「奮闘記・第2シーズン」の、始まりです。
皆さんの『声』も聞かせてください
皆さんの「ブログの『最初の結果』」、どうでしたか? アドセンス、「価値の低い広告枠」で落ちた「仲間」、いますか?(笑) ぜひコメントで、皆さんの「最初の絶望と希望」も教えてください!
あなぶ


コメント