【#01】50歳でサイドFIRE&地方移住!45歳から始める資産形成の決意

サイドFIREへの道

はじめまして。 このブログの運営者、「あなぶ」と申します。

ご訪問いただき、本当にありがとうございます。

今、このブログを読んでくださっているあなたも、もしかしたら僕と同じように、 「このまま今の会社にいて、本当にいいんだろうか…」 そんな漠Zとした不安を抱えながら、毎日を過ごしているのではないでしょうか。

僕は、ごく普通の45歳サラリーマンです

まずは、僕の自己紹介をさせてください。

  • 年齢:45歳(もうすぐ46歳)
  • 職業:関東のIT企業で働く、中間管理職(営業部長)
  • 住まい:東京(満員電車で通勤しています)
  • 家族:妻と子供2人
  • 副業経験:ゼロ。 このブログが最初の挑戦です。

傍から見れば、それなりのポジションをもらい、安定した生活を送っているように見えるかもしれません。

でも、心の底ではずっと、言いようのない「焦り」と「不安」が渦巻いていました。

  • 体力的な不安:昔のように無理がきかなくなってきた体。
  • 将来への不安:会社の業績は? 役職定年は? 65歳まで、本当にこのペースで走り続けられるのか?
  • 仕事のストレス:営業部長という立場。売上のため、部下に言いたくないこと(厳しいフィードバックや叱責)も言わなければならない。人は植物と違い、こちらの思い通りには動いてくれない…。

そんなモヤモヤを抱えていた僕に、明確な「転機」が訪れたのは、2年前のゴールデンウィーク。 実家へ帰省した時のことでした。

決意の瞬間。それは「草刈り」の先にあった

久しぶりに見た実家の前の畑が、「耕作放棄地」のように変わり果てていたのです。

「これはひどい…」

見かねた僕は、丸2日間かけて、ひたすら草刈りをしました。

でも、汗だくになって無心で草を刈り、見違えるほどキレイになっていく畑を見ていると、不思議な感覚が湧き上がってきました。

「あぁ…、面白い。気持ちいい」

それは、東京での仕事では決して得られない感覚でした。

部長の仕事は、成果が曖昧で、人間関係にすり減る毎日。 でも、草刈りは違う。やればやっただけ、確実にキレイになる。ウソをつかない。

そして、近所のおじいちゃんが通りかかって、こう声をかけてくれたんです。 「おお、すごいキレイになった! ここ、何とかして欲しかったんよね。ありがとう!」

…嬉しかった。 会社での評価や売上とは違う、直接的な「ありがとう」が、心の底に沁みました。

それから、「どうせなら野菜を育てたい」と、70歳になった母と野菜を植えて東京に帰ったGW。 楽しみに夏に帰省した僕が見たのは、また雑草に飲み込まれた、悲しい畑の姿でした。

高齢の母に、真夏の草刈りは無理です。

その時、僕の中で覚悟が決まりました。

「今まで散々迷惑をかけてきた母親に、『恩返し』がしたい」 「あの耕作放棄地を、もう一度ちゃんと『畑』として復活させたい」 「祖母の家も、自分でDIYして改修したい」

東京での漠然とした不安(DOOM)と、地方での具体的な「やりたい事」(HOPE)。 その二つが重なった時、僕の目標は明確になりました。

5年後、50歳で「サイドFIRE」&「地方移住」します

僕がこのブログで目指す、最終ゴール。 それは、5年後の2030年、50歳になった時に、

  1. 会社に依存しない「稼ぐ力」を身につけ、
  2. 「サイドFIRE(セミリリタイア)」を実現し、
  3. 実家のある「地方:●●県」へ移住する

ことです。

「FIRE(完全な経済的自立)」は無理でも、生活費の安い地方で、少しの資産(投資)と、少しの仕事(副業)で生きていく「サイドFIRE」なら、今から準備すれば実現可能だと考えたのです。

このブログは「成功者のブログ」ではありません

「投資で大成功!」 「副業で月100万円!」

そんな華々しい成功体験談を期待された方には、申し訳ありません。 このブログは、そういう類の「答え」が書いてある場所ではありません。

むしろ逆です。

これは、スキルなし・副業経験なしの40代サラリーマンが、本気で人生を変えようともがき、奮闘する「リアルな実践記録(ドキュメンタリー)」です。

このブログでは、僕の挑戦のすべてを、包み隠さず発信していきます。

1. 資産形成(失敗も隠しません)

  • 「つみたてNISA」や「高配当株」へのガチな投資記録
  • (そして、過去に大失敗したワンルームマンション投資の話も…)
  • なぜ失敗したか? 当時は「早く資産を増やしたい(ぶっちゃけ、遊びたかった)」という浅はかな焦りがあったからです。FXや先物でも痛い目を見ました。

2. 副業チャレンジ(0からの挑戦)

  • 人生初の「WordPressブログ」運営(まさに今、これです!)
  • 今後挑戦予定の「せどり」や、その他副業の全記録

3. 地方移住(地方へのUターン)

  • あの「耕作放棄地」の再生計画
  • 祖母の家のDIY改修プラン

読者のあなたへ(僕のリアルな葛藤)

僕はこの挑戦を、決して「楽な道」だとは思っていません。 それどころか、最大の壁にぶつかっています。

正直に告白します。

この「地方移住計画」、妻はいまだに大反対しています。 夫婦仲がうまくいっていない現実もあり、家族の問題とも真正面から向き合わなければなりません。

だから、このブログは、ただの「サイドFIRE実践記」ではありません。 仕事、お金、そして「家族」という、40代のリアルな悩みのど真ん中でもがきながら、それでも前に進もうとする男の記録です。

もし、あなたが僕と同じように、

  • 40代で、今の仕事や将来に漠然とした不安を感じている
  • 地方移住に興味があるけど、収入面や「家族の反対」が怖い
  • サイドFIREに憧れるけど、何から始めればいいか分からない

そう思っているなら、ぜひ、このブログを時々覗きに来てください。

僕の失敗も、葛藤も、小さな成功も、すべてがあなたの「一歩踏み出す勇気」に変われば、こんなに嬉しいことはありません。

45歳からでも、人生は変えられる。

それを証明するために。 あなたと、この挑戦を共に歩んでいけたら幸いです。

これからどうぞ、よろしくお願いします!

あなぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました